信頼は、実績と技術の上に築かれる
米川工務店は、大阪・箕面を拠点に木工事を専門とし、木造建て方から家具製作まで、幅広い施工に対応してきました。京都歌舞練場や五條庁舎、新宮文化センターなど、公共性の高い大規模施設を数多く手がけてきたことも、私たちの誇りです。丁寧な仕事と現場での信頼の積み重ねが、次の仕事へとつながっています。これからも、技術と誠実さを大切にしながら、地域に残る仕事を手がけてまいります。
技術は、継承してこそ本物になる
「職人の手が、未来の技術をつくる。」
熟練の技術は、現場でこそ育ち、そして次の世代へと受け継がれていきます。
米川工務店では、未経験からの育成にも力を入れ、先輩職人が一対一で向き合いながら、木工の基礎と誇りを伝えています。手刻み、造作、家具製作――すべての工程を通して、「いいものをつくる」という想いを共有しながら。一人ひとりの成長が、会社の技術力と未来につながっています。
木と向き合い、人と向き合う
「木の温もりも、人の信頼も、現場で育つ。」
私たちの仕事は、木を扱うだけではありません。現場で関わるすべての人と信頼関係を築きながら、空間に価値を与える「木のしごと」をカタチにしています。お客様からの「ありがとう」が、ものづくりの原動力。現場ごとに異なる要望に応え、仕上げるたびに腕が磨かれていく。技術も人も、丁寧に育てていける現場でありたいと考えています。
3年先までの信頼があるということ
「選ばれ続ける理由は、仕上がりにある。」
米川工務店には、すでに3年先までの仕事の予定があります。それは、私たちが築いてきた信頼と技術が、多くの元請企業やゼネコンから選ばれ続けている証です。安定した仕事量があるからこそ、社員が安心して技術を磨ける。そして高品質な施工を、また次の現場へとつないでいける。職人として、まっすぐ仕事に向き合える環境を大切にしています。
| 社名 | 米川工務店 |
| 事業内容 | 木造建て方工事 内装造作工事(造作・仕上げ) 内装改築・リフォーム工事 オーダー家具・什器製作 公共施設・文化施設の木工事 |
| 代表者 | 米川 茂宏 |
| 所在地 | 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5-8-8 |
| TEL | |
| 設立年月日 | 2008年(平成20年) |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 従業員数 | 5名 |
| 従業員平均年齢 | 30歳 |
| 主要対応エリア | 大阪府内・近畿一円 |
| 業務許可番号(建設業許可など) | 大阪府知事許可(般-27)第144308号 |




